腰部脊柱管狭窄症を改善するリハビリ【手術なしで治る!?】

リハビリ「腰部脊柱管狭窄症に効果のあるリハビリを知りたい!」
腰部脊柱管狭窄症と診断され牽引などのリハビリを受けて「あまり効果がないな?」と思ったことありませんか?腰部脊柱管狭窄症のリハビリは数種類ありますが、その人の症状や体質によって、効果を感じられる人と感じられない人がいます。
リハビリには運動療法、物理療法、装具療法などありますが、病院によっては対応していないものもあります。例えば、腰痛によいとされるマッケンジー体操は日本マッケンジー協会認定施設でしか対応していません。

実際に行うかどうかの判断は医師と相談した方がよいですが、腰部脊柱管狭窄症の症状を改善させるリハビリを知っておくと参考になるでしょう。

保存療法として行われる体操などのリハビリと、椎弓切除術などの手術後に行われるリハビリをご紹介します。

1.保存療法のリハビリ
1ー1.体操などの運動療法
1ー2.牽引、温熱などの物理療法
1ー3.コルセットなど装具療法
2.手術後のリハビリ


「脊柱管狭窄症の体操は、どうやったらいいんだろう?」
と思うことはありませんか?
痛いのを我慢して腹筋や足を動かす体操をすると、かえって症状を悪化させてしまうことがあります。
そんな時に役に立つのが、人気の鍼灸院で実際に行われている腰痛ストレッチ体操です。実際に鍼灸院へ通い施術してもらう他に、自分自身で体操ができるように、わかりやすくまとめたDVDを利用する方法があります。
「中居正広の金曜日のスマたちへ」へ出演歴のある東洋医学の専門家が編集した脊柱菅狭窄症DVDがこちら↓↓
予約殺到!スゴ腕の鍼灸師【福辻式腰痛改善DVD】

1.保存療法のリハビリ

腰部脊柱管狭窄症と診断されると、薬やブロック注射で症状を和らげます。それ以外の保存療法には、運動療法、物理療法、装具療法があります。

1ー1.運動療法

腰部脊柱管狭窄症は上体をかがめると楽になり、反らすと痛みを感じるという特徴があります。神経の圧迫を減らし、痛みを和らげるために症状のある側とは反対側に体を曲げます。
例えば、右足に痛みがある場合は、左の方に体を傾けながら前屈します。右足に痛みがある時は、左の方向へ前屈すると、楽になります。曲げると痛みを感じる時は、行わないのがコツです。運動療法は症状がある程度治まってから無理せずに始めます。


出典元:岩井整形外科 腰部脊柱管狭窄症のリハビリテーション


筋力低下を予防するトレーニング
引用元:山王病院 腰部脊柱管狭窄症の保存的リハビリ

マッケンジー体操
上体を曲げたり、反らしたりします。その時に痛みの位置がどのように移動していくか観察するのがポイントです。
国際マッケンジー協会日本支部


西住之江整体院


好転堂

筋力が低下させないためには歩く運動が適しています。しかし、腰部脊柱管狭窄症だと少し歩くと痛みを感じて、長い距離を歩くことができません。そのような時は、腰を前にかがめた状態で歩けるシルバーカーや、室内で利用できる自転車型器具のエアロバイクを利用すると楽に筋力トレーニングができます。

関連記事
腰部脊柱管狭窄症を改善するストレッチ【効果的な体操とは】

1ー2.物理療法

電気療法
低周波、高周波の電極を肌に貼り、筋肉を収縮させることで痛みの軽減や筋力トレーニングを行います。

出典元:高原医院 低周波治療器

牽引療法
腰椎を引き延ばして、筋肉の緊張をほぐしたり、神経への圧迫を改善します。

出典元:高原医院 牽引療法治療器

温熱療法
うつ伏せになった状態で、腰にホットパックを当てて温めます。患部の血行を促進させることで、痛みを和らげます。

出典元:あかまる整形外科クリニック 乾式ホットパック装置

光線療法
赤外線を患部に当てて温めます。

出典元:あかまる整形外科クリニック 赤外線治療器

1ー3.装具療法

コルセットで腰椎を安定させ、痛みを抑えます。
メッシュなどの弾力性のある素材の一部にプラスティックの支柱が入り腹筋、背筋を支える「軟性コルセット」を使用します。
痛みを和らげるために前かがみの姿勢を保つ「腰部脊柱管狭窄症専用のコルセット」もあります。

お医者さんのコルセット プレミアム

腰部脊柱管狭窄症コルセット
脊柱管狭窄症専用コルセット
引用元:永野義肢 フレクション型(ウィリアムタイプの改良型)

2.手術後のリハビリ

手術翌日からベッド上でコルセットをつけリハビリテーションを開始します。
徐々に、歩行器を利用し歩く練習を行います。1週間程度で歩行器を使わなくても歩けるようになります。痛みが治まったらストレッチや筋力トレーニングを始めます。
入院期間は、手術方法、症状により個人差があります。内視鏡手術は出血も少なく、入院期間が短いので人気です。
手術後のリハビリの目安
・内視鏡手術は、手術後1週間程度
・椎弓切除術は、手術後10日から3週間
・固定術の場合は、手術後10日から1ヶ月

腰部脊柱管狭窄症のリハビリを自宅で行うには?

rehabilitation_soft2病院での電気療法、処方された薬を飲む他に脊柱管狭窄症の症状の改善(リハビリ)によい方法の一つが体操をすることです。

腰痛治療で世界的に圧倒的な知名度をもつストレッチがマッケンジー体操です。腰の部分を反らせたり、かがめたりするのですが、この単純な体操がすごく効果があると医療関係者の間に認識されています。ただし、この体操にはやり方があるので、正しく行わないと症状を悪化させてしまうこともあります。腰痛の原因を判定し、自分に一番合ったマッケンジー体操をする方法が学べるのが、穴吹式腰痛改善DVDです。

穴吹式腰痛改善DVD動画紹介ページはこちら

穴吹式腰痛改善DVDを実際に購入した感想、評価、レビューはこちら

このDVD動画は日本脊椎脊髄学会の認定を受けた脊椎脊髄外科指導医の穴吹医師が作成・販売しているものです。

病院利用メモ
大病院の場合、紹介状がないと受診できないことがあります。
事前に専門医の診察日、曜日を確認することをおすすめします。

サブコンテンツ

このページの先頭へ